地球規模の環境改善を視野に入れて環境保全活動に関する事業を行い、地域社会のよりよい環境の保全に寄与することを目的としています(法人番号7130005005727)

琵琶湖疏水南禅寺船溜り

琵琶湖疏水南禅寺船溜りのイメージ

鴨川の春;昨年の荒神橋上流

鴨川の春;昨年の荒神橋上流のイメージ

講演

講演のイメージ

お知らせ

新サイトのご案内

日頃より、当ホームページをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、サイト管理者を引き継ぐにあたり、ホームページをリニューアルいたしました。 新サイトのURLは https://kankyo-kyoto.j …

「大津市プラスチックごみ削減勉強会 話合おう❝プラごみの未来について❞」のご案内

2023.3.24 「大津市プラスチックごみ削減勉強会]  金沢市西部環境エネルギーセンター施設;\下水汚泥と混焼して発電している。ごみ焼却熱を利用して下水汚泥の含水率を45%まで乾燥し、ごみの発熱量とおなじ2500ca …

「京都環境フェスティバル2022」体験イベント出展のご案内

 当会が出展することになりました京都府主催の「京都環境フェスティバル2022」のご案内をさせていただきます。 コロナに負けず3年ぶりにハイブリットなイベントとして復活いたしました。本フェスティバルの主軸テーマは、脱炭素社 …

「苔玉作りワークショップ」のご案内(野殿の森・2022年10月10日)

野殿の森、秋のイベント「苔玉作りワークショップ」の再案内です。 ご都合つく方、ぜひ、ご応募下さい! 詳細は、こちらをご覧ください。→ kokedama_workshop ◆苔玉(こけ玉)って、ご存知でしたか。  四季折々 …

3.「事業者部門」の活動報告

3.「事業者部門」の活動報告  【2022.9.20】  大津市プラごみ削減勉強会(代表 松村 順子)では、下記の予定で大津市北部クリーンセンターの見学会を開催します。春に南部美化センターを見学したので、今回は北部クリー …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.